
| 中央ブロックの宮田皓旦さんは俳号を「宮田皓村」として俳諧の仲間と「雅楽谷」(UTAYA)という俳句誌を発行しています。この同人誌の編集者、長南俊春氏が宮内庁に関係していることから侍従を通じて同誌43号を天皇家へ10部謹呈されて、天皇、皇后両陛下及び、上皇、上皇后もご覧になったとのことです。 同誌には掲載された宮田皓村さんの作品を紹介します。 |
| 追憶の中の俳句 断想(1) 宮田皓村 |
|---|
| 甲斐駒ケ岳 |
| 譲られて未だ元気なり敬老日 |
| 敬老日恥多くしてなお生きる |
| 落ち葉焚く楽しみなくて袋詰め |
| 畑仕事甲斐駒見つつ汗拭う |
| 七賢酒買ふて帰れば星月夜 |
| 眼前に甲斐駒ケ岳干し菜漬け |
| 夕月や影絵のごとく柿七つ |
| 秋深しヴィオロンの音ゆかし |
| 強風に凛然として梅の花 |
| 食卓の梅一輪で和みけり |